No.27  埼玉県 熊谷市の名所を探す旅 他 (熊谷周辺)

埼玉県

こんちゃ!

ゴリパラ見聞録が生命の支えである日本大好き33歳のしがないリーマンです。

あーいそがしーほんまいそがしーなんだかいそがしー

「木こりと旅人(きこりのジレンマ)」という例え話をご存じの方も多いと思いますが、今まさにその状態です。。。とはいえ元々3人でやっていた仕事を1人でやれって無茶やろ!!給料増えんし!!

ま、愚痴は一献と共に流し、寝て忘れましょう!!

さてさて今日は、

2019/6/7&14にOAされた

#埼玉県 熊谷市の名所を探す旅 前後編

や、2019/7/5&12にOAされた

#埼玉県 金運が上がる神社を激写する旅 前後編

に出てきた、埼玉県熊谷市を聖地巡業する旅です。

今回は旅行ではなく、珍しく埼玉に出張することとなり、移動の兼ね合いからたまたま御一行が訪れた熊谷に一泊できることに。

西日本から熊谷は如何せん遠く、移動時間6時間以上と腰がぐちゃぐちゃになりましたが、宿泊場所含め聖地に立ち寄れたので、短いものですが記録に残します。

では、早速旅(出張)に出ましょう!!

新幹線で熊谷駅に着き、秩父鉄道に乗って1駅、聖地近くの駅である上熊谷駅で下車。The ローカル線って感じですね。

駅近くには昔電車だった?ようなおしゃれなお店が!!

帰って調べてみると、昔の秩父鉄道を利用したダイニングバーらしく、店内の写真を見てみると大変おしゃれ…次来たときは必ず訪れたいと思います!!

さて上熊谷駅から歩いて数分で聖地の1つ目”八木橋百貨店”1897年創業で、今年126歳の地域密着百貨店ですね。

大温度計は2007年に初めて設置されたようですが、今年はまだ設置されていませんでした。例年5月に入ってから設置されるようです。今年は何℃までいっちゃいますかね。。。

ちなみに八木橋百貨店前にある信用金庫にデジタル温度計を発見、この日は17.1℃と大変過ごしやすい陽気でした。

さてさてお仕事を済ませて、御一行が訪れた”酒蔵はっかい!さんに一人お邪魔。優さんが帽子を忘れて送ってもらったそうですが、まさかの2か月連続同店一献でしたね(笑)

日本家屋風の居酒屋で、お店の入口までもこのように趣深い通路となっています。こんな家に住めたらなぁ。。。今みたいに馬車馬のようにこき使われてたら無理ですな。。。泣

メニューはこんな感じでーす。343と串焼きが人気とのことでオーダー。

内陸舐めたらあきませんな。。。ひなグー!!

まだまだ食べたいのですが、長距離移動でバキバキ!!の疲れからか、1人前と焼酎で結構腹膨れます…

焼き鳥も美味そう…置き方がこれまたシャレオツです!!優さんが大好きなパサパサのささみはありませんでしたw

明太子が食べたくて、あるあるですが明太だし巻きを。。。うっうっうまい。。。

OAに出てきた馬刺しに、牛かつやフルーツトマトも食べたかったのですが、さすがにお腹いっぱいに。

酔いも回ったところでホテルへ。

さてさて真っ暗なホテルで就寝し、翌朝カーテンを開けると…

いやー奇麗です!!

さらに右前には2019年のW杯で使われた本格的な観戦場も。

ホテルのロビーに行くと、ラグビー関連展示物がたくさん!!

そしてここはJAPAN RUGBY LEAGUE ONEに属している埼玉パナソニックワイルドナイツの本拠地とのこと!!

W杯開催地だったりプロラグビーの本拠地など、ラグビーファンにはたまらん聖地でもありますね。ゴリパラの中でラグビーのことももう少しやったらなぁ。。。

自動お掃除ロボットが一生懸命動いてました。

このホテルやラグビー場は熊谷スポーツ文化公園の敷地内にあり、ラグビー場以外にも陸上競技場、グラウンド、ソフトボール場、ゴルフ場、ジョギングコースなどスポーツ施設が大集合しているそうです。良い環境ですね!!

ということで、埼玉県熊谷市の旅(出張)いかがでしたでしょうか?

出張の移動途中や夜などの隙間時間しかなかったので、聖地巡業も少ししかできなかったのですが、初めての熊谷を十分に満喫できました!!

出張に出るとなおさら仕事がたまるのは頭が痛いですが、やはりデスクに座って毎日朝から晩まで働くより、御一行と同じように全国を飛び回りたいなーと感じます。

なおInstagramを

アカウント:goripara_ryman343

また、Twitterも専用アカウントを作っちゃいました!

アカウント:goripara_ryman

でやってますので、あわせてフォローよろしくお願いします!!


では次回の更新をお楽しみに!忘れないからー--!

今回の聖地巡業先の一部は、下記の映像で見ることができます。

#埼玉県 熊谷市の名所を探す旅 前後編

#埼玉県 金運が上がる神社を激写する旅 前後編

コメント

タイトルとURLをコピーしました