こんちゃ!
ゴリパラ見聞録が生命の支えである日本大好き33歳のしがないリーマンです。
10月も半ばになり涼しいといいますか、寒くなってきましたね。。。いよいよ秋の到来ですな。
さて今週木曜日にゴリパラ見聞録公式Youtubeに動画の上がった
#佐賀県 唐津くんち観光の旅 前編
ネタバレとなってしまいますが。。。佐賀県のバルーンフェスタ会場を訪問されていましたね!!
動画はこちら↓
動画内では残念ながらバルーンが舞い上がる姿は見れませんでしたが、実はその1年前の2016年に
私個人でバルーンフェスタを訪問しておりましたので、是非それをご紹介させてください!!
この正式名称”佐賀インターナショナルバルーンフェスタ”は、もともと1978年に福岡県の甘木市で開かれた「バルーンフェスタ・イン九州」というのがルーツになっており、1980年より佐賀にて開催されることになったようです。
以後、日本国内のバルーンチャンピオンを決める「第1回熱気球日本選手権」が1984年に開催され、今年2022年で第38回目の開催となります。一昨年、昨年はコロナ禍でもあり、無観客開催となりましたが、今年は久々に有人にて11/2~6の開催予定ですので過ごしやすい今の季節、佐賀に集まるしかないですね!!
会場には人だけでなく、おいしい食べ物も全国から大集合。
お子さん連れでも、カップルでも、友達同士でも1日中楽しむことができます!!
私が訪問した2016年は観客動員数がなんと1,310,000人!!国内だけでなく海外からのお客さんも大勢いらっしゃったのが印象的でした。
日本にはたくさんの自然、独特な歴史文化がありますので、コロナの問題が解消すれば是非海外の方にも旅行に来ていただきたいですね。
さて歩みを進めると見えてきましたで気球が。
私が会場に到着した13時頃はまだふにゃっとしていましたが、段々と気球が膨らみ始め
会場横を流れる嘉瀬川に沿って、大きくて奇麗な気球が一面に並びます。これだけでも大変奇麗なのですが。。。
気球が地を離れ舞い始めると、青空に向かって何とも言えない奇麗な空間が広がります!!
河川敷に横になりながら、ずー--と空を眺めて気球が飛んでいく姿を見ていると、悩んでいたこともちっぽけに感じて、頭もすっきりします!!
夜はバルーンは飛びませんが、火を使ったライトアップが!!これまた本当に幻想的です。
ちなみに会場の河川敷や近隣にも臨時駐車場ができますが、大渋滞となるので、電車で行くのもおすすめです。バルーンフェスが開催中は長崎本線の鍋島~久保田駅間に臨時駅として「バルーンさが駅」が出来ます。
こちらも大変混むのですが、車の大渋滞よりはマシかも!!
1日中おっても飽きない、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。
皆さんも是非1度訪問してみてください!!
では次回の更新をお楽しみに!忘れないからー--!
今回の聖地巡業先の一部は、下記の映像で見ることができます。
#佐賀県 唐津くんち観光の旅 前編
コメント