こんちゃ!
ゴリパラ見聞録が生命の支えである日本大好き33歳のしがないリーマンです。
せっかくの土日も光の如く終わりを迎えようとしていますね…また1週間頑張って、金曜24時55分を待ちましょう!!
さてさて今日は2018/1/19にOAされ、比較的最近の2022/9/29に以下Youtubeにあがった
#山口県 獺祭で有名な旭酒造を訪ねる旅 前編
早速旅に出ましょう!!最初の聖地巡業は防府天満宮です。
落ち着いた雰囲気の参道には、お土産屋さんや防府名物の天神餅屋さんなどがありますが、ここで参道の反対側を見ると。。。
なにやら気になる協会。。。ゴリパラ御一行も思わず足を止めておられましたね!!
ここはよしもと新喜劇などの漫才を行うような会場ではなく、山口県防府市の大道小俣という土地に1199年、時は鎌倉時代より800年以上もの間受け継がれている神事「笑い講」(1年の収穫の感謝と来年の豊作を祈る神事)が持つ「笑い」の魅力を庶民に伝え、世界中の人が笑顔で平和に暮らせることを目的として設立されたようです。素晴らしい団体ですね。。。
ビズリーチに載ってへんかな。
なかなか興味深い神事ですので、是非上記映像をご覧ください!!
さてさて、階段までいきつくと、ハート模様のお花が。私がお邪魔したGWは花回廊実行委員会さんが毎年実施されている大石段 花回廊のイベント中でビオラ・ベゴニア・ガザニアなどが、プランターに入りきれいに並べられていました。毎年4月中旬からGW明けあたりまで実施されているようです。
数年前までお花に興味を持つことなんてありませんでしたが、年ですかな。。。
階段を登りきると楼門が。境内はこじんまりとして落ち着いた雰囲気。まぁクラブみたいなガチャガチャした神社はなかなかないでしょうけど。
防府天満宮は904年に創建、「日本最初に創建された天神様」であり、京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並び、日本三大天神と呼ばれております。
防府市は防府天満宮を中心に栄えてきた都市とのことで、防府天満宮では年間を通して様々な神事が開催されております。せっかく訪れる際は、ホームページでイベント情報をチェック!!
ちなみに防府天満宮は、春は梅が名所ですが、秋には大石段横ある”芳松庵(ほうしょうあん)”という美しい日本庭園の紅葉が大変見物です。芳松庵はお茶室と建物を拝観することができ、中でお抹茶と千菓子をいただくことができます(500円/人)
この後ゴリパラ御一行は新山口の”若新”で濃い夜を迎えますが、私は別所で腹ごしらえを。。。
防府市にある1983年に創業されたハンバーグ・ステーキ専門店の紅屋へ!!
私が尊敬する先輩のお1人からこのお店を伝授いただいたのですが、アツアツの鉄板の上で踊るハンバーグからは肉汁がブシャー!!
(そういや、最近ふなっしー見ませんね?)
とにかく最高!!いや、西郷!!
腹をしっかりはちきらせて、そのまま後編の獺祭で有名な旭酒造へ!!というのももったいないので、
防府市の有名なもう1つの観光地である”毛利氏庭園”へ。
表門。とみさんが大喜びしそうなワンショットですね。
毛利氏庭園は明治維新後に公爵となった旧長州藩主毛利家の毛利元昭が1890年に建立されました。
完成直後は大正天皇が宿泊され、その後天皇・皇后も宿泊されたことがあるようです。
中には邸宅や池泉回遊式庭園などがあり、国指定の名勝になっております。
春は桜が美しいですが、秋は紅葉が本当にきれい!!
私がお邪魔した11月頃は少しずつ赤みがかっておりましたが、11月も中旬を超えると一気に紅色に染まるそうです。来月お邪魔できたら、インスタのストーリーにでもあげてみようと思います。
インスタは
goripara_ryman343
で出てきますので、あわせてフォローよろしくお願いします!!防府市の旅、皆さんも是非1度訪問してみてください!!
では次回の更新をお楽しみに!忘れないからー--!
今回の聖地巡業先の一部は、下記の映像で見ることができます。
#山口県 獺祭で有名な旭酒造を訪ねる旅 前編
コメント